ランドセルの寄付なら国内で持ち込み!?海外ならジョイセフ?

Sponsored Links

f:id:fumufumu55:20210618224010j:plain

ランドセルは、卒業したら使わなくなります。
必要としている人に寄付することで、自分の学校内や地域内の人ではない人へ目を向ける機会になると思っている方も多いのではないでしょうか。
同じ日本国内にも貧しくてランドセルを買えない人もいます。
寄付にはお金がかかるケースもありますが、持ち込みで対応すればお金がかからないところもあります。
海外に寄付するのであれば、日本で立ち上がったジョイセフなどがあります。
ランドセルを通して、社会貢献についても学べるいい機会です。
子供にとってこれからの人生で、成長と共に今後使うことが一切ない物がでてくるでしょう。
大人になる過程で自分が6年間も使ってきたものを、寄付する体験はとても意義のあることにつながるでしょう。
必要なくなった大体の物は、捨てたり売ってお金にすることになると思います。
もちろん悪いことはありません。
損得勘定だけでない、他人を思いやる気持ちからくる寄付というものを自分が長く使ってきたもので体験できることは大きいです。
ランドセルの寄付は、できないものや寄付の仕方などありますのでご紹介していきます。
国内でもできますし、海外でもできるので自分の送りたい先に合わせて対応してきましょう。
実際の作業等は親がすることになると思いますが、寄付の体験から子供が学べることもあるので寄付先の団体のHPをご覧になってください。

ランドセルは寄付!?直接持ち込み可能な所は?

f:id:fumufumu55:20210618224036j:plain

では、具体的にランドセルを寄付するにはどこに持ち込みすればいいのでしょうか?
いろんな方法があります。
代表的なものとしては、寄付を受け付けている組織を調べてお近くの配送センターへもっていくことです。
気を付ける点として、学校指定の物、破損が激しい物は受け取ってもらえない可能性が高いことです。
後は、いきなり配送センターに持っていくのではなく事前に連絡し確認をとってからいく点です。
確認がとれたら段ボールに梱包して、配送センターへ直接持ち込み送ってもらいましょう。
金銭的な事としては、寄付するのに1800円程度かかっている所が多い印象です。
団体のHPに寄付の申し込みや振り込みの詳細が書いてあります。
そこで具体的な配送先を指定されることが多いので、まずは申し込み対応してみましょう。
それぞれの団体の運営会社情報はサイト等に記載されていますが、実際に送る場所は倉庫だったりします。
今はコロナで一時中止していますが、一般企業でもランドセルを回収し海外へ送っている取り組みをしている所もありました。

ランドセルの寄付は、ジョイセフで国際協力!?

f:id:fumufumu55:20210618224055j:plain

日本で立ち上がった組織でランドセルの寄付で有名なのは国際協力NGOジョイセフです。
女性のいのちと健康を守ることを考えている組織です。
アフガニスタンに寄付し十分な学習が受けられない女の子の就学に役立てる支援活動としてランドセルの寄付をしているようです。
日本にいる子供のほとんどが、小学生卒業するまでに海外に行くことはありません。
海外では片道1時間以上を歩いて通学し、雨が降っても手で本を持ち運んでいる子供達がたくさんいる地域があります。
ランドセルの寄付を必要としているのは、そういった地域の方々です。
ジョイセフを使って、そういった地域の方へランドセルを寄付することができます。
送る為に多少のお金はかかりますが、本当に必要人達へ寄付ができ社会貢献になります。
使い終わったランドセルが異国でどれだけ必要とされているか学ぶこともでき感謝されるでしょう。

あとがき

ランドセルを寄付する方法で、代表的なものをあげてみました。
寄付の仕方については、国内で倉庫などに直接持ち込みで対応することもできます。
また、少しお金はかかりますが国際団体に送ることもできます。
どちらに寄付するにしても、必要な人へ送られることで社会貢献になり助かる人達は増えます。
ランドセルの寄付を考えている方は是非参考にしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました